VISAランでカンボジアへ。

観光VISA

退職して就労VISAがなくなってしまったためVISAランをすることとなった。
このブログを見ている人は分かると思うが、知らない人もいるかもしれないので、簡単に説明。

VISAなしのタイの滞在期限は30日間。
30日間の延長ができるのでトータルで60日間タイに滞在することができる。
左の大きい写真では6月28日がタイの滞在期限だが、6月12日に30日間の滞在延長申請をし、タイの滞在期限が7月28日に延長されたもの。
延長は申請日からではなく、最初の滞在期限からの延長。ちなみに延長料金はTHB1,900で、証明写真が1枚必要だった。

VISAなしの入国制限は1年につき陸路入国2回、空路入国6回となっているようだ。
昔は確か6ヶ月間の内90日間滞在可能だったが、知り合いでは2年間VISAランを繰り返していた人がいた。
怪しい旅行代理店にパスポートを預け、パスポートだけが出入国する。
そのため、自分が行った事もない国のスタンプが多数存在する。
もちろん違法だが、そんな時代もあったようだ。ニートも人のこと言えないくらいVISAランしているが……。
これを繰り返すことによってタイに沈没していくことができる。

ニートは、現在無職でお金がない。
できるだけ出費を抑えるためミニバスで陸路日帰りでカンボジアへVISAランしに行った。

費用はコミューター、昼飯、VISA代合計でTHB 2,000だが、就労ビザを取得していたという理由でイミグレで謎のTHB 2,000を徴収された。
他のファランもTHB 2,000徴収されていた人がいた。
イミグレ担当官の小遣い稼ぎかどうか分からないが、本当に必要なのかも知れないので、とりあえず支払った。

本当は空路でラオスかベトナムに行って観光し、数泊することも考えたが、お金はないが、時間はあるので、次の機会にしてみたいと思う。

あと、VISA関係は実際に自分で調べてください。イミグレーションのルールは担当者次第で違うからニートの説明が正しいとは限りませんので。

コメント