イーストパタヤ、通称ダークサイドにある4KINGS SAUNA。
スクンビット通りを挟んで東の山側のパタヤをダークサイドと呼ぶ。
ダークサイドには永住型のファランが多く、4KINGS SAUNAの客層も永住型の初老ファランが多い。
海側のパタヤ、ノースパタヤ、セントラルパタヤ、そしてサウスパタヤと違い、観光客にはほとんど縁がないローカルエリアだ。
しかも、どの大通りにも面していなく郊外の住宅街にあるため分かりにくい。
初めて行くのならGoogleマップを使用しないと、まず辿り着けないだろう。
設備はサウナ、スチームサウナ、プール、ジャグジー、水風呂と一通り揃っている。
サウナはオートロウリュ、大型の3段ベンチ。たいてい10人くらいで入っているが、20人くらいまでは入れるだろう。
スチームサウナも大きく10人くらいは入れる。
よく温度、湿度ともに低いスチームサウナがあるが、ここのスチームサウナは温度、湿度も高く、10分くらいいれば息苦しくなるほど。
プールは25mはないが十分な広さ。写真を参照のこと。
残念なのは水風呂とジャグジーが少々狭く、4人入れるか入れないほどの広さ。
サウナ代はタオル付きでTHB 160。
食事もタイ飯なら一般的なものならTHB 100以下で食べられリーズナブル。
設備も清潔。
自分の知っている限りででは、同じくダークサイドのSuan Palm Resortというホテルにあるサウナが、宿泊なしでサウナだけの利用ができ、タオル付きTHB 120で最安値だったが、残念なことに閉鎖されてしまった。
設備も十分で清潔であっただけに残念。
流石にTHB 120はニートの自分でも安すぎだったと思う。
客の少ない平日は赤字になるのではなかろうか?
話は戻って4KINGS SAUNA。
混雑していない平日昼間の客層は永住型の初老ファランが多く、「トトノウ」とか日本語で気合い入れてサウナ入っているウザイ日本人もいないため、リラックスするには最適なサウナ。
平日の昼間からサウナに行って、ビールを飲むような永住型のリラックスした生活を味わえるのは、ニートならではの特権だ。
コメント